男性の抜け毛メカニズム

目次

男性型脱毛症(AGA)

遺伝による薄毛の可能性

ストレス性脱毛症

男性型脱毛症(AGA)

男性の抜け毛の最大の要因といえるのが男性ホルモンの過剰分泌。

ホルモンの過剰分泌が起こると5aリダクターゼ還元酵素と結合し、ジヒドロテストステロンと呼ばれる抜け毛の原因に変化を起こすと言われています。

5aリダクターゼ還元酵素は毛乳頭や皮脂線に存在しているため、髪の毛に直接的な影響を与えてしまうと一般的に言われており、ヘアサイクルを乱す原因となっている物質で、毛根を収縮し毛乳頭が小さくなってその分、髪の毛が細くなったり、抜け落ちやすくなってしまうという傾向が見られます。

男性の場合、額の生え際や頭頂部にジヒドロテストステロンを発症しやすい5aリダクターゼが存在しているため、特定部位が薄くなってしまうということが、よく起こります。ジヒドロテストステロンが発症しやすいということは、男性ホルモンの分泌が激しい人なので、全体的に体毛が濃いという人が薄毛になってしまう可能性が高いと、一般的には考えられています。

薄毛の原因は様々なものがあるので、「体毛が濃い=薄毛になる」というわけではありませんが、一つの要素として考えられます。

AGAの人の髪の毛を分析して、ジヒドロテストステロンが高濃度で発症しているということが、すでに確認されています。

▲目次へ戻る▲

遺伝による薄毛の可能性

親や祖父が薄毛だからといって100%薄毛が遺伝するわけではありませんが、可能性としては十分考えられます。中でも、隔世遺伝による薄毛の可能性が高いと一般的に言われています。

隔世遺伝とは、平たく言ってしまえば、母方の祖父が薄毛の場合に薄毛が遺伝してしまう可能性のことです。なぜこのような薄毛が起こってしまうのかというと、男性は母親のX染色体というものを受け継ぐ性質があります。

両親の染色体を受け継ぐときは父親がY、母親がXとなっています。

抜け毛・薄毛の原因となるアンドロゲンレセプターの感受性が高いのはX染色体です。つまり、X染色体のほうに薄毛の遺伝子が組み込まれていると、抜け毛が多くなり薄毛になる確率が高いと言われています。

統計的に全ての人に隔世遺伝が起こるわけではありませんが、確率としてそのような遺伝の可能性もあるということです。

父親が禿げていないのに自分が禿げてしまったという場合は、隔世遺伝による薄毛の可能性が十分に考えられます。

ただし父親からの遺伝も子供に反映される可能性があるので、毎回、隔世遺伝だけが起こるというわけではありません。

優性遺伝といって、どちらかというと父親の遺伝子よりも、母親のアンドロゲンレセプターの感受性が高いX染色体が遺伝されやすいと一般的に言われています。

▲目次へ戻る▲

ストレス性脱毛症

男性の抜け毛や薄毛の要因として挙げられるのがストレス性脱毛症です。

女性の脱毛症にも見受けられる要因の一つですが、社会的影響を受けやすい男性の方がストレス性脱毛症を受けやすいと一般的に言われています。

特に仕事での人間関係やトラブルなどを原因に薄毛が進行してしまうということが起こっています。

ストレスが招く薄毛のメカニズムとして、毛細血管が収縮して毛母細胞にある毛乳頭に栄養がしっかりと血液を通って、循環されないということが抜け毛や薄毛の要因として挙げられます。

ストレス状態が続くと血管というのは、収縮する傾向にあります。それは毛細血管だけでなく、体全体がそのような状態になっていて、食事で摂取した栄養素が血管をたどって体の細部まで行き届かない状況を招いてしまいます。

その場合、緊張と緩和が必要で、交感神経と副交感神経を交互に使うことで血管の動きも活発になり、血液の巡りも良くなります。できるだけストレス発散をして副交感神経も働かす必要があります。

いくら頭皮状態を清潔にして、食事で栄養素のある物を摂取しても、薄毛が進行してしまう可能性があるので、ストレスの緩和ということを最も重要視して取り組む必要があります。

この場合、ストレスさえ解消すれば、特に育毛剤などを使用しなくても徐々に薄毛が治まっていくケースが多くなっています。

▲目次へ戻る▲